HTML5

web audio api使って声の高低に合わせてオブジェクトを上下させるアプリつくりました

13日に開催されたweb music ハッカソンで声の高低に合わせてオブジェクトを上下させるアプリ作ってきました マイクを許可して、声か楽器の音程を上下させると丸い球が上下に動きますので、横から飛んでくる棒を避けてください。 仕組み web audio apiには波…

HTML5とか勉強会に参加して来ました

テーマはHTML5とセキュリティ できることが増えてきたことで、セキュリティも大事になってきた 今から始めるHTML5セキュリティ(JPCERT 松本さん) JPCERTコンピューターセキュリティ早期警戒体制の構築運用 HTML5のセキュリティの概要 HTML5は開発者にとって…

HTML5とか勉強会に参加してきました

HTML5でサイネージは作れる お台場合衆国での事例 IE対応を考えたくない程度のたっぷり技術仕様 要件 クオリティの担保 8時間連続作動 縦長のコンテンツ 42インチの縦置きディスプレイ 大人の社会科見学みたいな番組 クイズパートをインタラクティブ化 動画…

第35回HTML5とか勉強会

Tizenの概要(暇村さん) Tizenについて間違った情報が流布している 具体的には「iPhoneを電子レンジに入れると充電できる」くらい間違っている KDDIにサーバーを借りている 一般にはLimoとMeeGoを足してHTML5を掲げたもの 実際にはMeegoの流れを汲んでいるの…

意外と便利なJSON RPC

このエントリーはHTML5 Advent Calendar 2012の4日目のエントリーになります。 JSON RPCとは文字通りJSONでRPCするプロトコルで、現行バージョンは2.0です。 リモート環境にある関数をローカルの関数と同様に呼び出せるRPCは呼びだす機能が多かったり、複雑…

HTMLとかCSSとかAPIとか -2012秋編

2011年最後のHTML5とか勉強会で白石さんが行ったAPI総まくりセッションの最新版とのこと。 HTML5の勧告作業が本格化 一部で報道された対立は誤解 whatwgは変化しづづける仕様(やめたのはここに専念するため) w3cはそこから切り出している エディタは十分 勧…

基調講演

千人規模のイベント このイベントは通過点 一年の振り返り chrome + html5カンファレンス(去年) 月一度の勉強会 タイトルだけでトレンドが解る ここでいったん及川さんにバトンタッチ。 まとめるとさらっとした内容に見えますが、実際はかなり濃いセッション…

Twitter Bootstrapを使う上で知っておいたほうがいいこと

一昨日、HTML5とか勉強会に参加していた際にTwitter Bootstrapについてつぷやいたことをまとめておきます。 横並びのレイアウトを意識しよう webページの画面のレイアウトというと縦に列を並べた上で横方向の配置を行うマルチカラムレイアウトが思い浮かびま…

QunitによるWeb標準系UIのシナリオテスト

このエントリーはHTML5 Advent Calendarに参加しています。本当は18日目だったのですが、こんな時間になってしまいました。 Web標準系UI、というのは私が勝手に呼んでいる呼称なのですが、HTML+JavaScript+CSSを使ったUIのことです。なので、大まかにはWebサ…

今日MLに投稿したもの

メーリングリストhtml5j.orgに投稿した情報をこちらでも流してみます。 開発 ・Chrome17からindexedDBの仕様が少し変わるそうです これについては波多野さんの補足情報もすばらしいので当該スレッドも参照してください 一般 ・Youtubeが一部のビデオを自動に…

Chrome Extentionで高機能なデスクトップ通知を作る

ふと思いついたことがあって、Chrome Extentionを作っています。某所に対してごにょごにょしてデスクトップ通知をするのですが、単なる通知ではさびしいですし、なにより不便です。Opera標準のRSSリーダーのようなクリックしたらリンク先に飛ぶなどのリアク…

Canvas要素のアニメーションライブラリcakejs

HTMLで規定されている、2次元画像用の要素Canvasで簡単にアニメーションできるライブラリがcakejsです。 なぜか日本では紹介されていませんが、2008年ごろからリリースされている歴史のあるライブラリで複雑な図形やそれを使ったアニメーションを簡単に書く…

Google Mapをぐるぐる回すサンプルを作ってみました

CSS3のtranceformを利用してJSとCSSのみでGoogle Mapをぐるぐる回すサンプルを作ってみました。PCでは、Firefox 3.1以上、Safari 3.1以上、Google chromeで動作します。 また、HTML5のgeoloiocationに対応していてiPhone3GSでアクセスすると公式のGoogleMaps…

Ruby EventMachineでWeb Socketsサーバーを実装するチュートリアル

HTML5 APIの一つであるWebSocketがGoogleChromeの開発版で初めて実装されました。 Javascriptのみでサーバープッシュ通信を可能にするWebSocketsのサーバーサイド側ライブラリとしてはPython製のpywebsocketが有名ですが(サンプル)、RubyのEventMachineとい…

JavaScript+HTML5でテキストの読み上げ(ただし非公式api使用)

HTML5のAudio要素とJSの組み合わせで英語のテキストの読み上げを試している人がいました。 面白いのはいいのですが難点もありまして MP3はGoogle Trancerateの動作をfirebugで覗いて、URLの法則性を解析して入手している Audio要素によるMP3に対応しているブ…

JavaScriptでJPEGをエンコーディング

Ajaxianより。JavaScriptでJPEGエンコーディングを試してみた人がいました。JavaScriptは基本的にインタプリタなのに関わらず、コンパイラであるActionScriptと比べてそれほど遅くない結果になっています。 方法は Canvasタグ(参考)をHTMLに作ってそこにJPEG…