2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧
バックドア経験 sshdが置き換え カーネルまで書き換えられてた NASAとCIAにポートスキャン NAT越え 定期起動 最近の研究ではcpuを取り替えてバックドアをつくる、なんていうのも 確かに某国がやりそうです 事例はフィクションです(><)、とのこと。 懇親会…
音の圧力は幅が広すぎる 人間の耳は対数的 対数的なのは便利 3違うのは1.4倍 何かを計るときに大切なスケールの話。それを計るのになにが適切か? という問題は、対象についての性質と深くかかわってきます。 そのことを改めて実感させられました。
パーソナルソフトウェアプロセス 作業内容を記録して繰り返す 自動化方法を研究中 出だしはいきり英語 まだ失敗事例のフォーマット化が出来ていないとの事ですが、うまく行けば。
企業講習は製品ごとにぶつ切り 統一感が出せないものか? 最近オラクルは(禁則事項です) そういうのがあれば面白そうだな、と思う反面、なまじ体系的な知識が身についてしまうと今後お客さ(禁則事項です)
PHPとRubyの違い Object指向はそれぞれに違う 実行時に変化するオブジェクト フック メタプログラミング 自由度が高すぎる テスト大事 ちょうどPythonのオブジェクトは名前空間だと思っていた矢先だったので、興味深かったです。
画像 ドコモだけが特殊 絵文字 ドコモだけ色を変えられる 絵文字変換ライブラリを使う レイアウトはdocomoはスタイル、それ以外はテーブル docomoは特殊 Docomoは確かに特殊ですよね。絵文字コードをSjisとUTF-8に相互変換する場合だけはありがたいのですけ…
書こうとして挫折した時のパターン 後ろ向きな理由で続かない やったことしか書かない 内容が高度かどうかは関係ない 恥ずかしがらずに! 私も、もうちょっと色々と書いてみようと思います
DBは電子部品 GTはゲートトランジスタ トランジスタの原理 NAND回路の実演 NAND回路の組み合わせで色々できる NANDがあれば何でもできる 懐かしの論理ゲートでした。Webカメラを使った実況はナイスアイデア。
資料は公式サイトにアップしてあります。 PHPなどのLLで機械学習を行うとどうしても時間がかかるので、RDBMSをオンメモリーテーブルで演算装置として使ってしまおう、というものです。 SQLは本質的には集合演算言語ですし、一方で機械学習の本質は組み合わせ…
青山の日本オラクル本社で行われたGenesis Lightning Tallksに参加してきました。 発表者でしたので会場に早入りしたのですが、開催前の話題はやはりオラクルによるSunの買収。「MySQLがdev/nullにつっこまれてもどうせFolkしますよ」「OpenSQLとかですか?…
ZendLogの拡張コンポーネント 時間とサイズに応じてローテーションする ファイルの世代ごとにファイル名が変わる ちょっと便利そう ZendCacheについて Zendのチューニングは外からだけなのか? レスポンスを工夫して遅延実行させてみたら? リファレンスガイ…
ZendFrameworkのメリットデメリット PHPFrameworkFightで作ったPhwitterについて ディレクトリ構成 appの下にconfigs,layoutsなど ブートストラップで読み込み ログイン済みかどうかはPluginで ZendAuthを使う Zend_Auth_Adapter_DB 設計方針 とにかく共通で…
ファイル配置のベストプラクティス 単純なフォーム フォームのバリデーションの実例 翻訳 Zend_Translateに翻訳用のクラスを登録 確認画面と出力されるHTMLの変更 SubmitDecaolaterにパラメーターを投げる 複数の入力事項にかかわるバリデート 要素をコント…
慶応 児玉さん ジオメディアのインターフェースの改良 傾きで操作するインターフェース クレコのジオポについて ジオハッシング 日本アンドロイドの会 位置情報のデモ スタンプラリー開発中
位置情報をつかったゲーム 携帯国取り合戦 お出かけを促進 コロニーな生活プラス 移動距離が仮想通貨になる きっかけ マピオンだから(笑 パケ死させてばかりでは申し訳ないから コアユーザーが着く理由 熱を貯める。アクセスする理由を作る
サンゼロミニッツ タウン情報サイト CGMはカテゴリを絞らないと盛り上がらない。 ブログ等から集めて分類--人が集まらないから情報が集まらないという問題を避ける。 ブログは手動と登録