2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

火事の時はついったしないこと

少し前になりますが、先週の土曜日、twitterの「注目のトピック」に「DO NOT USE TWITTER」という言葉が上がってきていました。 直訳すれば「Twitterを使うな」というこの言葉。今は単純に元ネタの紹介、Retweetになっていますが、一時は「○○する時はついっ…

DevPhoneを囲むオフ(仮) やります

以前からTwitterの方で流していたのですが、GoogleDeveloperDayで配られたAndroid携帯囲むオフを22日にやります。 Tipsやアプリ情報を交換しましょう。

Twitterのつぶやき翻訳サービスを作ってみました

昨日リリースした後で、少し思いついてTwitterの「つぶやき」を翻訳するサービス作ってみました。こちらは基本的に自分が外国語でつぶやきたい時のためのものです。 どうぞご利用ください。

翻訳機能つきtwitter検索を作ってみました

翻訳機能つきtwitter検索を作ってみました。キーワードを入力して、検索結果に含まれるステータスが日本語以外の言語ならば日本語に翻訳できます 翻訳精度は高くありませんが、英語以外の言語が混じった時には大まかな意味を取るくらいは出来ます。どうぞご…

GoogleAppEngineHackathon報告

GoogleAppEngineのハッカソン参加報告、およびCakePHPonGAE計画進捗状況。 結論から言いますと、無理でした。 CakePHPは表向きはCRUDべったりなのですが、実はその下は非常に抽象化に優れたフレームワークです。それが何であそこまで固定的な状況しか考えて…

OpenSocial(パネルディスカッション)

こちらは日本で実際にOpenSocialを運営しているmixiやGooポータルの人を交えてのお話。まだ現状としてはビジネス的な形になっていないものの、色々と模索している様子が伺えました。 いくつかアイデアをもらったので、形にしてみたいなと思います

OpenSocial

Googleの人による、Opensocialの高度な話…と思って参加したら、ものっそいパフォーマンスチューニングの話でした。 基本的なことからOpenSocialならではのチューニング方法まで色々ありましたが、非常に貴重だったのが「世界中からアクセスされる場合の遅延…

Google Ajax Api

Google Ajax Apiについてのお話。最初は正直「はずれかな?」と思ったのですが、後の方ではなかなかに貴重な情報がありました。JavaScriptだけで翻訳できるAPIとか、かなり面白そうです。

O3D

こみそうだ、と思っていたら「がらがらだよ」という話がTLから流れてきたので参加 O3Dはざっくり言うと、WindowsならばDirect3D、それ以外ではOpenGLをjavaScriptを使ってブラウザからアクセス出来るようにしたプラグインです。 実演では、パーティクル(キャ…

HTML5

HTML5のついての現状のまとめ。XHTMlが失敗だった、という話には思わず頷いてしまいました。 まだドラフト段階で、TL経由の情報によれば一部では「いくらたっても正式版は出てこない」という人もいるとかいないとか。 いわゆる動的な面でかなり面白いことが…

Google Developer Dayに参加してきました

Android携帯が配られたことで話題の、GoogleDeveloperDayに今年も参加してきました。 去年と大きく違うのは、日本語のセッションの増加とGoogle以外の会社の人によるセッションの増加でした。 日本語対応がある程度できていて、入門的、あるいは実際の応用的…

GoogleWave BoFに参加してきました

六本木のカラオケの一室で開かれたGoogleWaveのBoFに参加して来ました。GoogleI/Oに参加したid:a2cさんによる報告会です。 内容はWaveの概況、実演とAPIの二本立て。 Waveの概況。 現在は非常に不安定。アカウントも限られており、実質GoogleI/O参加者限定と…