PHP

第88回PHP勉強会に参加してきました

PHP

自己紹介 テーマは「好きなエディタ」について。メモ帳、vim、eclipse、zendstudio、秀丸、adobe bracketなど。xcode、emacsは少数派w PHPUnitでモックを使ってテストしよう テストは面倒くさくないか? 実際に案件で使っていると言える人は少ない PHPUnitは…

第81回PHP勉強会に参加してきました

php

Magento2 世界トップのECサイト構築ツール eBay傘下の会社で開発 作りが複雑でテストがやりにくい テストフレームワークはあるが、不十分 低パフォーマンス 2010年からずっと開発が続いている 最近α版が出たばかり eBay社内の内紛などもあり、開発が止まって…

第63回PHP勉強会に参加してきました

PHP

Yiiでしょ(レアジョブ 岩村さん) フィリピン側との共同開発 そちら側で既にYiiを使っていた デモアプリケーションを作れるコマンドがある データベースにつながっていなくてもOK 便利な機能 ブラウザベースのコードジェネレーターがある コントローラーにメ…

第65回PHP勉強会に参加してきました

PHP

恵比寿のEngine Yardで開催された第65回勉強会に参加してきました。 behat/PHPUnitではじめるBDD/TDD 前回のPHP勉強会をきっかけにBDDを開始 TDDは混乱を小さくする BDDは自然言語でテストを記述 抜け漏れ防止 オブジェクト指向強化 Behatとmink、PHPUnitを…

BEAR.Sunday Meetup #0に参加してきました

PHPのフレームワーク、BEAR.SundayのMeetUPに参加してきました。 Ray.Di Ray.Aopことはじめ Bear.Sundayのコア部分の解説 「問題の解決に実装でなく設計で挑もうとしている」 さまざまな思想が詰まったフレームワーク RayとBEAR.Resorceの二つの柱 RayはGoog…

PHPでメタプログラミング 可変なお話

PHP

PHPはWeb特化言語という特性上他の言語では見られない強力な仕組みがあります。その特徴は他の言語では参照で取り回すところを文字列で取り回すところである、と言えるでしょう。 参照そのものを取り回す仕組みは便利なことも多いのですが、現在Webサイト周…

PHPカンファレンス2009でLTしてきました

PHPカンファレンス2009のテックディでLTしてきました。資料はこちらです。 資料にあるように、実はlivernal.netは、このフレームワークのテストケースだったりします。 基本的にはフレームワークとクラウドについて一通りの知識がある人むけなのですが*1参加…

GoogleAppEngineHackathon報告

GoogleAppEngineのハッカソン参加報告、およびCakePHPonGAE計画進捗状況。 結論から言いますと、無理でした。 CakePHPは表向きはCRUDべったりなのですが、実はその下は非常に抽象化に優れたフレームワークです。それが何であそこまで固定的な状況しか考えて…

Google APP EngineがPHP対応?

GoogleIO参加者のtwitter投稿からですが、Google App EngineがPHPに対応したそうです。ただし海外のリソースをあさっても、まだそれらしき記事は出てきていません。 追記 どうもJava環境上のPHPランタイムのことらしいです。 参加者の取った写真がtwitpicに…

ライトニングトーク

ZendLogの拡張コンポーネント 時間とサイズに応じてローテーションする ファイルの世代ごとにファイル名が変わる ちょっと便利そう ZendCacheについて Zendのチューニングは外からだけなのか? レスポンスを工夫して遅延実行させてみたら? リファレンスガイ…

/Phwittrについて(heavenshell)

ZendFrameworkのメリットデメリット PHPFrameworkFightで作ったPhwitterについて ディレクトリ構成 appの下にconfigs,layoutsなど ブートストラップで読み込み ログイン済みかどうかはPluginで ZendAuthを使う Zend_Auth_Adapter_DB 設計方針 とにかく共通で…

初めてのZendForm(twkさん)

ファイル配置のベストプラクティス 単純なフォーム フォームのバリデーションの実例 翻訳 Zend_Translateに翻訳用のクラスを登録 確認画面と出力されるHTMLの変更 SubmitDecaolaterにパラメーターを投げる 複数の入力事項にかかわるバリデート 要素をコント…

SensioLabsに行ってきました

php

パリにある会社 Symphonyを開発しているところ パリの郊外にある CD-ROM製作を3ヵ月 そのあと転進 オープンソース化は顧客の要望 機能追加は基本的にクライアントの要求や必要に応じて 関係者の発音 移行が面倒だったのを改良した 2.0は完全に作り変え 速度…

symfonyを支えるサブフレームワーク

FormFrameWork フォーム作成、バリデート アクションが簡潔に、みやすく FilterFramework 検索用のフォーム 基本的な扱い方はsfFormと同じ なんかクエリに反映する RoutingFrameWork RESTFulなルーティング メソッド+アドレスで動作を制御 Mojaviのころから…

CakePHP1.2最新情報

TheShow(公式ポッドキャスト) 最新の内容 1.2の新機能について CakePHPの今後について PageNation ページ付け AuthComponent 認証 I18n 国際化 Behavor Set 配列を簡単に取り扱える モデルへの保存に便利 Plugin 独立したアクション 公式サイト→Download→Res…

アジャイル現場での開発

永和システム岸さん 1.2を使った開発実例→XP テスト駆動開発 CakePHPはテスト駆動開発に向いていない ある程度実装してからテストを書くと吉 テストコードがあるので安心 他のメンバーが書いたコードの意味を把握しやすい 考慮漏れにはやっぱりバグ どこに何…

最初に注意事項

blogに書くまでがカンファレンスです(笑) SBMのタグはcakecon

Project zero

JavaVM上で動くPHPエンジンP8の紹介。JavaをPHPで触れるのが特徴。デモでは、JavaのオブジェクトをPHPから操作していました。会場大爆笑。 色物か はたまた救世主か…。

モバイル開発@Symphony

ゆどうふさん 今日が誕生日 モバイル開発のポイント Symfonyでモバイル モバイルの開発のポイント キャリアごとの内容を気にする 文字コード周りを気をつけよう HTML/CSS 3G端末限定 全キャリアでXHTML/CSSが利用可 キャリアごとにDTD宣言を変える Doc…

PHPでもテスト駆動開発だ

高橋邦彦さん ディノ(飴の会社) 作戦失敗 飴はことあるごとに配ります PHPカンファレンスではその飴のおかげで助かりました(^^) テストの分類 1 デベロッパーテスティング 2 カスタマーテスティング 3 QAテスティング 専門テスターがいるのは幸せ TDD(Test…

タプルと複数の値を返す関数inPHP

少し前になりますけど、PHP勉強会 SIDE-Bので坂本さんの「Erlang 入門」でタプルについての話が出てきました。 実はPythonにもタプルはあり、私が発表したGoogleAPPEngineでも引数に使われていましたので、すこし気になって調べてみました。 Wikipediaにその…

SimpleXMLとマジックメソッド

PHP

で、次の行がとても変態的な内容ですが、実は発言の中に a タグなどのがあると、$valは、さらにaタグのSimpleXMLElementを下の階層に持ちます。そうすると発言からURLなどが抜けてしまうので、一旦 asXML() で XML文字列に落とし込みます。そうすると、 aタ…

PHP用RestライブラリREST_Clientを公開しました

RESTリクエストを生成するライブラリREST_Clientを公開しました。 Mashup Caravan TokyoのLTで発表したものですが猛暑によるダウンや自分用だったのを一般向けに手直しするのに時間がかかってしまいました。 これは何? 今話題のPathtraqをはじめとする各種w…

懇親会・リジェクトトーク

懇親会では、ライトニングトークに漏れた人が発表していました。 php4->5移行ツール作ってみた 尾藤正人さんの発表。 かなり強力なphp4->5移行ツールです。詳しくはこちら いまさらWikiを開発してみた PHP勉強会B面でお世話になった坂本さんの発表。YakiBiki…

ライトニングトーク

デザイナとの協業を本気で考える 桑田誠さんによる、Kwartzの紹介。テンプレートのビューと、ロジックそのものを完全に分けてしまおう、という発想からなるテンプレートエンジン。 面白いんですけど、ビューのロジックの表現がPHPネイティブでないあたりがち…

パネルディスカッション「激論!PHPの次に学ぶ言語はこれだ」

この辺で強烈な眠気に襲われたのでほとんど記憶飛んでいます。 ただ一つ印象に残ったのは「Pythonは簡単なのでPHPの次にオススメですよー」という発言。 いやあの、マニュアルものすごく読みづらいんですが…。 配列はいいんですけどねー。 配列はPHPは一見原…

PHPネタの集め方

DoYouPHP?のさんのネタ集めノウハウ紹介。発表会資料はこちら。 色々とツールを駆使しているんですね。

ユーザ会活動報告

haltさんによるユーザー会報告。 PHPユーザー会のフラットさに感動しました(一部嘘)。

大規模向けパッケージソフトウェアとPHP

サイボウズの大規模企業向けグループウェア、ガルーン2についての発表でした。スケーラビリティの確保の難しさやインストールをどう容易にするかなど、パッケージソフトウェアならではのWebアプリケーションにはない視点が斬新でした。 ただ、パフォーマンス…

楽天xPHP 楽天におけるPHPの過去・現在・未来 -

参加はここから。楽天におけるPHP利用の現状と歴史。 PHPの利用が始まったのは2000年から 最初はエンジニアの人が持ち込んだんだそうです。ちょうど時期的にPHPのノウハウが固まるあたりだったので、聞くだけでも大変そうでした。 NASに置くと負荷がすごいの…