マーケティング勉強会に参加してきました

オラクルジャパンで開催された、え×ぺのマーケティング勉強会に参加してきました。 二部構成で、グロービス経営大学院 教授 家弓正彦さんの「仮説構築の技術」。第二部はオラクルジャパンのサイト統合事例でした。 仮説構築の技術 未知の事象に対して、仮説…

ごっついFireWallの裏側勉強会

え×ぺ主催の「ごっついFirewallの裏側勉強会」に参加してきました。ウィルス対策や細かなコンテンツ、アリケーション管理といった強力なセキュリティ機能と容易な管理、高速性を兼ね備えたパロアルト社の次世代ファイアーウォールのお話です。 ハードウェア…

jQuery1.3のカスタムイベント

1.3から、イベントトリガーの第2引数にオブジェクトが設定できるようになった。操作結果の取得をイベントという形で定義でき、分離できる。コンポーネント指向のフレームワークとも相性がいい。

YSlow

無茶振りのため、ドミニオンの紹介からw Yahoo謹製のWeb最適化ツール、YSLOWについて。 スコアが高いのが早いわけではない。その内容を考える。

Jqueryでクロスドメイン

Flashを使ってクリアしている、のかな?

JavaScriptでAR

FLAR(フラッシュでARツールキット)のJavaScriptラッパー。 マーカーを認識してその上にCanvasタグで描画 指をマーカー代わりにしてスライドを操作している(!) タネは指サック。ARカンファレンスで紹介されていたものですね

Polyplotと予約語プログラミング

一つのコードで複数のプログラムで動くプログラムを作る方法と予約語と記号だけでプログラミングする方法。Pyhonバージョン誰か作ってください、とのこと。変態が続く…。

もっとJavaScriptを楽しく

記号だけでJSを書くテクニック。ア…アホですね(^^)

対談

ブラウザ3Dのアプローチが複数ある中でどうするべきか 統合するフレームワークを作ったらどうか APIの違いや計算負荷の問題で破綻するのでは? Canvas3Dは低レベルなので、その差を吸収すれば? Googleが対応するのはわからない 今やれといわれたら フラッシ…

WhatO3D

3D表示プラグイン バックエンドにOpengl、Direct3D シーンの管理を担当する 3Dのめんどくさいことをやってくれる 入れ子状のシーン記述 シーン設定ファイルを読み込む。JSONで記述 一番下は頂点のリスト 描画の流れを書くリスト Parentでマニュアルを検索す…

JqueryUI(Paulさん)

CSS3。角丸とか、斜めにしたりとかが簡単にできる YotubeAPIだけ、バックエンドなしのデモ SmartFMのJavascript化 日本語フォントの問題。言語対応の問題 バックエンドを必要としないアプリケーションが作れるAPI? サウンド制御、擬似3D、完全JavaScript、…

第3回Juiに参加してきました

リクルートメディアテクノロジーラボ主催のJavaScriptUserInterfaceイベントに参加してきました。

Webサービス勉強会に参加してきました

「フリーエージェント」主催の勉強会です。 最初に趣旨説明があり、Webサービスにおける集客ベストプラクティスを見つけたい、とのことでした。 利用者に質問するか、仮説をたてるか シフターの事例紹介 バイトのシフトが紙ベースだったのがきっかけ 学生百…

Sanspo.comがツール・ド・フランスをつぶやいています

twitterで知ったのですが、Sanspo.comがツール・ド・フランスの様子を現地からつぶやいてます。(参考)。ブログも併設 日本人がツール参戦、ということで急に入った企画らしくアカウントとかだいぶ無理やりであちこちでトラブっていたりするようですが。 正直…

火事の時はついったしないこと

少し前になりますが、先週の土曜日、twitterの「注目のトピック」に「DO NOT USE TWITTER」という言葉が上がってきていました。 直訳すれば「Twitterを使うな」というこの言葉。今は単純に元ネタの紹介、Retweetになっていますが、一時は「○○する時はついっ…

DevPhoneを囲むオフ(仮) やります

以前からTwitterの方で流していたのですが、GoogleDeveloperDayで配られたAndroid携帯囲むオフを22日にやります。 Tipsやアプリ情報を交換しましょう。

Twitterのつぶやき翻訳サービスを作ってみました

昨日リリースした後で、少し思いついてTwitterの「つぶやき」を翻訳するサービス作ってみました。こちらは基本的に自分が外国語でつぶやきたい時のためのものです。 どうぞご利用ください。

翻訳機能つきtwitter検索を作ってみました

翻訳機能つきtwitter検索を作ってみました。キーワードを入力して、検索結果に含まれるステータスが日本語以外の言語ならば日本語に翻訳できます 翻訳精度は高くありませんが、英語以外の言語が混じった時には大まかな意味を取るくらいは出来ます。どうぞご…

GoogleAppEngineHackathon報告

GoogleAppEngineのハッカソン参加報告、およびCakePHPonGAE計画進捗状況。 結論から言いますと、無理でした。 CakePHPは表向きはCRUDべったりなのですが、実はその下は非常に抽象化に優れたフレームワークです。それが何であそこまで固定的な状況しか考えて…

OpenSocial(パネルディスカッション)

こちらは日本で実際にOpenSocialを運営しているmixiやGooポータルの人を交えてのお話。まだ現状としてはビジネス的な形になっていないものの、色々と模索している様子が伺えました。 いくつかアイデアをもらったので、形にしてみたいなと思います

OpenSocial

Googleの人による、Opensocialの高度な話…と思って参加したら、ものっそいパフォーマンスチューニングの話でした。 基本的なことからOpenSocialならではのチューニング方法まで色々ありましたが、非常に貴重だったのが「世界中からアクセスされる場合の遅延…

Google Ajax Api

Google Ajax Apiについてのお話。最初は正直「はずれかな?」と思ったのですが、後の方ではなかなかに貴重な情報がありました。JavaScriptだけで翻訳できるAPIとか、かなり面白そうです。

O3D

こみそうだ、と思っていたら「がらがらだよ」という話がTLから流れてきたので参加 O3Dはざっくり言うと、WindowsならばDirect3D、それ以外ではOpenGLをjavaScriptを使ってブラウザからアクセス出来るようにしたプラグインです。 実演では、パーティクル(キャ…

HTML5

HTML5のついての現状のまとめ。XHTMlが失敗だった、という話には思わず頷いてしまいました。 まだドラフト段階で、TL経由の情報によれば一部では「いくらたっても正式版は出てこない」という人もいるとかいないとか。 いわゆる動的な面でかなり面白いことが…

Google Developer Dayに参加してきました

Android携帯が配られたことで話題の、GoogleDeveloperDayに今年も参加してきました。 去年と大きく違うのは、日本語のセッションの増加とGoogle以外の会社の人によるセッションの増加でした。 日本語対応がある程度できていて、入門的、あるいは実際の応用的…

GoogleWave BoFに参加してきました

六本木のカラオケの一室で開かれたGoogleWaveのBoFに参加して来ました。GoogleI/Oに参加したid:a2cさんによる報告会です。 内容はWaveの概況、実演とAPIの二本立て。 Waveの概況。 現在は非常に不安定。アカウントも限られており、実質GoogleI/O参加者限定と…

Google APP EngineがPHP対応?

GoogleIO参加者のtwitter投稿からですが、Google App EngineがPHPに対応したそうです。ただし海外のリソースをあさっても、まだそれらしき記事は出てきていません。 追記 どうもJava環境上のPHPランタイムのことらしいです。 参加者の取った写真がtwitpicに…

CakePHP on Google App Engin 

CakePHPをGAE上で動作させよう計画その1。今、わかっていることのまとめ。 Google App Engine JAVAで現在PHPが動作可能。 例としてちいたんonGAE(サンプル) BP Studyで開発者の人に聞いたところ、「まだファイルの取り込みがうまく行かない(require・include…

AMQP&XMPP

AMQPとXMPPというプロトコルについてのお話でした。 XMPPはインスタントメッセンジャー(IM)がメッセージの交換やログイン状況の通知などに使う、XMLベースのプロトコル。非同期のメッセージプラットホームで、Google Talkなどに使われているそうです。 XMLベ…

懇親会

ある意味勉強会の本番です(笑) 色々な話を聞いたのですが、重要だったのはGAE-J上でPHPを動かしたmoriyoshiさんのとお話。 実は、PHPonGAE-JでCakePHPを動作さて見ようと思っているのですが、その辺に関する問題点等をお話できたのは収穫でした。 ありがとう…